最終更新日 1999年12月28日

昔話-関金のえぐいも【関金町】
ひっそりとした旧跡に伝わる伝説や説話。そこには歴史の時をさかのぼる扉がある。 

【昔話を探る】
関金のえぐいも関金町

まぁ、聞きない。昔、関金の川でおばあさんが、ほったばかりのイモを洗っていたそうな。そこへ、すみぼらしい旅の坊さんが通りかかってな。

「おばあさん、そのおいしそうなイモを少し恵んでくださらぬか」と、坊さんが頼んじゃそうな。すると、欲張りなおばあさんは「おや、坊さん。このイモは、とてもえぐうて食べられんよ」と、ぶっきらぼうにことわってしまっただって。

温泉施設「湯命館」の横を流れる滝川は、
今では子どもたちの遊び場(関金町)
その夜のこと。おばあさんが川で洗ったイモを煮て、食べようと口に入れたとたん、「アジャー!」といって吐き出してしまったそうな。どのイモも、どのイモも、えぐうてのどを通らん。
それから、「関金のえぐいも」と呼ばれるふしぎなイモが川に生えるようになっただって。みすぼらしい旅の坊さんは、弘法大師さまだったということじゃ。昔こっぽり。

関連ページ(1) 関金町ホームページ 
関連ページ(2)  
関連ページ(3)  
掲載担当者 staff 

 


大山王国ホームページ
http://www.daisenking.net/

These home page contents apply to the Japanese domestic market only.
Copyright(c) 1999-2003 大山観光推進協議会