最終更新日 2005年12月26日

新春放談・地域活性化講演会
2006年1月7日(土)に開催  

新春放談・地域活性化講演会

鳥取県西部地域の地域経済活性化へ
(米子、そして大山中海圏域の観光活性化からのアプローチ)

中海、宍道湖、大山広域エリアでの観光活性化の協議会(官民協働)が立ち上がり、広域での観光活性化の取り組みが始まりました。
この取り組みは当エリアの交流人口を増やすこと、さらには定住人口を増やしていくことをイメージしています。

2007年問題といわれるように、数年先にはお金にも時間にも余裕をもった団塊の世代が観光(交流)産業のマーケットに流れ込んできます。その多くの方は、都会地と地方のデュアルライフを楽しむであろうと予想されています。その需要をきちんと取り込むことなしには、地域の活性化はありえないでしょう。

米子を中心とする当エリアは幸いにも、需要に応えられるだけの可能性のある地域であります。

その可能性について、デュアルライフを実践試行中の内閣府 大臣官房審議官(経済社会システム担当)の椎川 忍氏、そして全国の中心市街地活性化問題について現実に根ざした提言を展開して注目される日本政策投資銀行地域企画部参事役の藻谷浩介氏、さらに米子市の前助役・山野謙氏(総務省自治財政局財政制度調整官)を招き、当地域の経済活性化への提言、ビジネスへのヒントを頂きます。

1、日時; 2006年1月7日(土)午後4時〜6時20分

2、場所;米子商工会議所会議室 

3、内容;講師によるリレートーク&インタビュー・ダイアローグ
(コーディネートは藻谷氏) 
 
4、参加料; 1000円※募集人員; 100名程度

主催:大山王国(NPO法人大山中海観光推進機構)
   :米子商工会議所青年部

後援:米子市観光協会
   :大山山麓観光推進協議会


講師プロフィール
椎川 忍氏
内閣府 大臣官房審議官(経済社会システム担当) 東京大学法学部卒業後、自治省入省。埼玉、香川、宮崎、島根の各県にも勤務。主な経歴は、総務省自治財政局財政課長、地方債課長、大臣官房国際室長、島根県理事兼総務部長、消防庁救急専門官、宮崎県財政課長、香川県企業振興課長など。現在は、内閣府に出向。
※東京と皆生温泉とのデュアルライフを試行中。休日は当地を中心に山陰をフィールドに活動。地域興しの仲間を元気づけるとともに、地方の暮らしを満喫。

藻谷浩介氏
日本政策投資銀行地域企画部参事役。山口県出身。東京大学法学部・コロンビア大学ビジネススクール修了(MBA)。旅行と地理が何よりも好きで、自転車、鉄道、車などあらゆる手段により、国内3200市町村の99.8%と海外53ヶ国をおおむね自費で巡歴し、地理特性等を詳細に把握。統計数字と眼前の現実の一致点、不一致点を観察、中心市街地活性化問題について現実に根ざした提言を展開。
※米子地区の調査も行い、当地の状況については大変詳しい論客。米子で数度講演も。

山野 謙氏
総務省自治財政局財政制度調整官兼公営企業課。(前米子市助役) 宮崎県出身。東京大学法学部卒業後、自治省入省。主な経歴は、京都府地方課、自治省(地方債課、自治大学校)、新潟県(財政課長等)、国土庁、国土交通省都市地域整備局、青森県企画振興部次長、総務省自治財政局地方債課、そして3月まで米子市助役。
※ 米子市の現在の状況、さらに当地の可能性を知る心強い応援団のひとり。


関連ページ(1) 参加申込みフォーム 
関連ページ(2)  
関連ページ(3)  
掲載担当者 大山王国(NPO大山中海観光推進機構) 

 


大山王国ホームページ
http://www.daisenking.net/

These home page contents apply to the Japanese domestic market only.
Copyright(c) 1999-2003 大山観光推進協議会