最終更新日 2003年04月18日

4/18王国ニュースフラッシュ
今日も晴 「夏日」になる予報 半袖半ズボン・サングラスが似合う一日に 

項目1 山陰地方 早くも「夏日」 境港26度、米子25.8度 平年より5、6度高く 5月下旬〜6月上旬並みの陽気
項目2 花回廊にガイド養成講座 年6回2コース 45人参加し開校 草花 楽しみながら学んで「園芸植物師範学校」「山野草師範学校」
項目3 日南町が「ISO14001」取得 県内自治体では6番目 環境管理の国際規格 温暖化防止に本腰 


 
今、大山山麓の水田では無数のレンゲの花が満開。きょうは珍しい拡大写真。
実際の大きさはこの10分の1くらいでしょうか。かわいい可憐な花たちです。

この季節になると「レンゲ畑」がやたら懐かしく感じたりします。
昭和40年代の前半まではいたるところにレンゲ畑が広がり、子どもたちが嬉々として遊んでいました。男の子たちは草野球に興じ、女の子はレンゲの花でかわいいネックレスを作ったりして遊んだりしていたように思います。
近年はレンゲの花畑が復活してきましたが、30年前くらいから10年前くらいにかけてはレンゲの花畑が姿を消した時代がありました。大きな理由は米作りが早くなったことにあるそうです。昔は花が咲き終わった後に田にすき込まれ、有機質の緑肥とされ、十分発酵させるために1ヶ月以上寝かせていましたが、この時代(高度成長時代と同時代)の田植えは時代の要請もあってか、5月頃と早くなりました。そのため、発酵が未熟で田植えをすると苗を痛めてしまうということで、レンゲ畑が消え、代わりに化学肥料が主流になってしまったという訳です。
この10年くらい徐々にレンゲ畑が復活してきたようですが、時代が“オーガニック”なものを求めるようになったためでしょうか・・・。
レンゲ畑にも“時代の変遷・・・ドラマ”を感じる事ができますね。(I)

関連ページ(1) 山陰中央新報 
関連ページ(2) 日本海新聞 
関連ページ(3) マンスリーニュースダイジェスト  
掲載担当者 王国情報局 

 


大山王国ホームページ
http://www.daisenking.net/

These home page contents apply to the Japanese domestic market only.
Copyright(c) 1999-2003 大山観光推進協議会