最終更新日 2005年09月25日

9/25王国ニュースフラッシュ
爽やかな風が吹く日曜日 行楽には最高の日和になりました   

項目1 大山でマウンテンバイク(MTB)のレース 秋めく大山北壁を背に“爆走” 豪円山スキー場にコースを設定しダウンヒル 
項目2 米子・アーケード商店街で 今年最後の戸板市盛況 にぎわい創出事業 公募によって集まった74人の「店主」も出店 
項目3 29日から平成の芝居小屋「朝日座」事業 新作演劇「沙也可」の出演者カラフル姿でPR 商店街を練り歩き遊覧船で公演アピール 
項目4 米子空港まつり 迫力の離着陸に歓声 駐機場開放 航空機展示も 親子連れで終日賑わう 空の日(20日)にちなみ
項目5 米子水鳥公園が開園10周年記念の特別企画 10月22日(開園記念部)にコハクチョウの飛来数は?クイズを実施 的中者に年間パスポート贈る 


 
米子城の復元ジオラマが山陰歴史館(米子市役所の旧庁舎)にありました。
その立派な本丸と二ノ丸には驚かされました。当時は“山陰一の美城”言われていたということですが、頷けますね。
米子城の始まりは、戦国末期に月山富田城(島根県安来市広瀬町)の城主吉川広家(毛利元就の孫)が、交通の便がよい場所に城を築こうと良港・米子港に近く、また平野を一望できる標高90メートルの湊山山頂に天守を築いたことによります。その後、中村一忠(家老・横田内膳正)が四重五層の大天守を新たに築きあげ、吉川広家の天守とともに2つの天守を持つ美しい城となったということ。
その後、加藤貞泰、池田由之、そして池田家の家老の荒尾家が代々預かることとなりましたが、1871(明治4)年の廃藩置県で米子城は士族に払い下げられ、その後解体されてしまいました。
空にそびえる五層の大天守と、それに寄り添う四重の天守・・・再建すれば、古い町並みの残る下町とともに素敵な空間となることでしょうね。きっと。(I)

関連ページ(1) 山陰中央新報 
関連ページ(2) 日本海新聞(主に鳥取県情報) 
関連ページ(3) マンスリーニュースダイジェスト  
掲載担当者 王国情報局 

 


大山王国ホームページ
http://www.daisenking.net/

These home page contents apply to the Japanese domestic market only.
Copyright(c) 1999-2003 大山観光推進協議会